ヤスダのブログ

遊戯王メモ

2019/01のサブテラー

こんにちはこんばんは。

 

f:id:yassu_if:20190211220345j:plain

 

今期も少し落ち着いたので、前期の終盤から使用してきたサブテラーについて、19/01環境でさわってきた中での考え等をメモ程度に少し残したいと思いました。

 

個人的な考えなので、間違ったことも多いと思います。

 

今期は体感としてサブテラーの使用者が増えたと思うので、カードの効果等は知ってる人が多いと思って書きません。

 

 

f:id:yassu_if:20190211224223j:plain

 

まず、今期もサブテラーを使用してみた理由として前期の御前試合が環境に強く使えたように、センター万別が分布の上位にいる転生炎獣等に強く使える点。

そして環境序盤に自分が転生炎獣を使用した際に導師の裏側守備にする効果がきついと感じた点でした。

 

 

ほとんどのデッキに対して考えていることと、それぞれのデッキに対して考えていることがあるので、まずは全般のデッキに対しての考えになります。

 

環境によることでもないと思いますが、

まずは導師+サブテラーモンスター(主に射手)+決戦、手札に妖魔を目指して進めていきます。

この盤面をつくることで、

・決戦を表にしなくても導師の裏側にする効果が使えること。

・その導師の効果を使ったあとにも表のサブテラーが残るので妖魔の発動無効の効果が使えること。

・決戦を導師の効果のために表にしなくていいので、攻守合計の効果でサブテラーを守りやすかったり、妖魔への墓穴の指名者を効果が無効化されない効果で防いだり盤面に応じた選択肢を取ることができます。

 

特に墓穴の指名者に関しては今期ほとんどのデッキで採用されており、

閃刀姫や転生では種類豊富な手札誘発だけでなくレイやスピニー等、展開系でもそれぞれ墓穴の指名者の対象が多く存在しますが、

サブテラーの場合メインから採用されている誘発も種類が少なく墓穴の指名者がきつい場面も多いため、決戦でケアできることは重要になります。

 

ほとんどのデッキに対して強い上記の盤面ですが、今期機会が増えているサブテラーミラーに関しては超融合ドロゴンの存在があります。

f:id:yassu_if:20190211231957j:plain

相手のデッキがわからず、裏側守備のモンスターがいると導師から射手をサーチ、召喚し効果でデッキバウンスを狙いたくなりますが、超融合をくらうとサブテラーモンスターがいなくなり、召喚権を使っているため次相手ターンの行動を妖魔で止めることができず、返しに妖魔で導師等を蘇生しての展開も豊富な罠で止められる可能性が高いため有利に進められてしまいやすいです。

デッキがわからない時の裏側守備には注意しましょう。

 

あと気にかけていることは、

先攻でシャンバラが絡んで動けた際に決戦へのアクセスが可能な場合でも、導師の表示形式を相手のデッキがわからないメイン戦では守備表示にしています。

センサー万別がある際、転生炎獣の突破方法としてガゼルからフォクシーを落として、ガゼルを自爆させメイン2でフォクシーの効果を使う方法があります。

フォクシーを止めるより発動自体をさせないために自爆させないようの導師守備です。

 

サイド後は決戦にアクセスできる場合導師は攻撃表示にすることが多いです。

今期はほとんどのデッキのサイドにパンクラトプスが採用されており、サブテラーに対しては確実に入ってくることが多いです。

f:id:yassu_if:20190211235428j:plain

 

サブテラー側の決戦が見えていない場合、パンクラで攻撃表示の導師を攻撃するのは返り討ちにあうかもしれない駆け引きがうまれ、攻撃をせずに効果で1枚割る分には妖魔で守ったり、1:1交換で済みますが守備表示の導師を攻撃するのは決戦を使わないといけなくなり、パンクラが残るため処理が面倒になったり、妖魔への墓穴を決戦でケアできなくなります。

 

またパンクラ関連でサイド後、ほぼ確定で入ってくるパンクラやP展開系、サンドラ等に採用されている電光–雪花–が存在するため、それらがきつい状況の時はスタンバイフェイズまでに虚無空間を発動します。

 

 

f:id:yassu_if:20190212010030j:plain

最近サブテラー等多くのデッキで採用されている大捕り物ですが、

今サブテラーを使う1つの利点として相手のメインファンタズメイをださせず腐らせる点があると思います。

なのでメインにファンタズメイが入っているようなデッキに対してはコントロールを得てもリンクには変換せず、閃刀姫のようにファンタズメイがなく、その閃刀姫リンクが残ることでウィドウアンカーが相手の初動にもなってしまう対閃刀姫にはいち早く非閃刀姫リンクに変換することが大事かと思います。

 

 

対転生炎獣

転生炎獣に関しては一時期、メインにツインツイスターが複数採用されておりましたが、最近ではメインからはツイツイが抜け、ファンタズメイや誘発が多く採用されているのでサブテラーとしてはかなり追い風です。

ツイツイに関してはサイド後入ってくると思いますが、転生側にセットが2枚以上ある際にサブテラーモンスターで攻撃する際に安易に決戦の攻守合計効果を使ってしまうと、エンドツイツイを妖魔で無効にしようとしても墓穴をくらう可能性があることを考慮して、2伏せ以上の場面では決戦発動は残しておきます。

 

他にはセンサー万別を開くタイミングです。

デバッガーやガゼル等様々なスタートがありますが、基本は1体でてきたらすぐ開きます。

転生炎獣リンクを出させてしまうことでロアーの発動が可能になってしまうことと、そのリンクモンスターが墓地に行くことでフォクサーが使えるようになってしまうことです。

 

できるだけセンサー万別を守って楽に勝ちたいので、相手の突破できる方法がフォクシーしかない状況にします。

相手がもたつく間に導師+サブテラーモンスターの盤面をつくれば、センサー万別を突破できてもきついはずです。

 

プレイ面ではないですが、転生炎獣の構築を考えた際にサイド後Gやファンタズメイ等抜けるカードが多く、パンクラ、ツイツイは確定で入ってくると思いますが、魔封じ勅命等も入ってくる可能性が高いので、サイド後の後手ではそれに対応できるようなサイド後のプランが必要です。

 

 

対閃刀姫

閃刀姫に対しては相性が悪いです。

 

対閃刀姫は特に長引くことが多いので妖魔を安易に使うとすぐに3枚の妖魔を使いきってしまうので、大切に使うこととライフを早く取ることが大事です。

 

閃刀姫への妖魔での止めどころとしては、体感として多いところで

・マルチロール

・墓地魔法3枚以上のエンゲージ

・墓地レイの蘇生効果

があります。

 

まずはマルチロール。f:id:yassu_if:20190212001659j:plain

強いです。

 

マルチロールの効果が適用されると魔法は妖魔で止められなくなってしまいます。

場に導師+サブテラー、手札に妖魔があってもマルチ適用中やれることはレイの召喚時に導師の裏側にする効果を使って、おそらくチェーンで使われるレイの効果に妖魔を当てるくらいです。

そこに墓穴を当てられたら決戦も発動できないのでそんなことにならないようマルチロールを無効にします。

マルチロール2枚目や妖魔が墓穴されてしまって、効果も適用されてしまった場合は導師の効果や決戦で表側表示のモンスターがいなくなるようにします。

アフターバーナーが直撃しないようにするためです。

なので導師+サブテラーの2体やもう1体リグリアード等いる場合はどれか1体を裏にしておくなど、モンスター数の調整などを気にかけましょう。

 

表側のモンスターはできるだけ残したくないということで、

ハヤテに直接攻撃された場合にシャンバラで攻撃無効にできる場面でも残りのライフがきつくない限り止めません。

墓地に魔法が4枚以上あるカガリやシズクで導師を攻撃された場合でも、シャンバラを使ってもサーチができず、表側の導師が残るだけなのでそのまま攻撃は通し、後続のサーチをして表側は残しません。

 

サブテラーにとってカガリ、シズクは墓地魔法が2枚以上あるだけでも決戦かリグリアードでしか突破できないため、

その2種類に早くアクセスすることとセンサーはハヤテ、カイナのタイミングで開くことで少しでも閃刀姫リンクを突破しやすくします。

突破ができない時は無理にせず、召喚無効を構えましょう。

 

閃刀姫リンクを突破した際、レイの蘇生効果には自分は妖魔を積極的に使います。

f:id:yassu_if:20190212004508j:plain

まずは先ほどにも述べたサブテラーが他のデッキに比べて明確に墓穴をくらいやすいという点から、ダメステで使える妖魔は墓穴されることなく安全に通すことができます。

 

また展開力のないサブテラーではレイの蘇生効果を通してしまうと、カイナが出てきた場合に閃刀姫リンクの突破がさらに面倒になるからです。

閃刀姫リンクを潰すことで、閃刀姫側のエンゲージのサーチ先を後続に使わせてたい点もあります。

 

Gはエンゲージが墓地にある際のエリアゼロレイか、ビットスタート、レイの蘇生を使わないと相手の後続が切れそうなど、2ドローできそうか相手がきつい場面まで発動は待ちましょう。

1番簡単なのは制限カードを引くことです。

f:id:yassu_if:20190212004702j:plain

 

 

ちょっとメモ程度に考えてたことを書こうとしてたのですが、長くなってしまいました。

また対他デッキにも考えることがあったら残そうと思います。

 

少しでも読んでいただいた方ありがとうございました。m(_ _)m