ヤスダのブログ

遊戯王メモ

ジェムナイトFTKについて

こんにちは。
初めて書くので、読みづらいところがあると思います。


twitterのほうにレシピと基本ルートをツイートしたところ、思っていた以上にたくさんの方に見ていただけたので、
動画では説明しづらいことを文章にまとめることにしました。


まずは、展開を見ても何をしているのか
わからない方もいらっしゃると思います。

f:id:yassu_if:20181011223713j:plain


ジェムナイトの先攻ワンキルでは
ジェムナイトレディ・ラピスラズリ
の効果によるバーンダメージを使いライフを8000以上削ります。

ラピスラズリ自体は1ターンに1体しか特殊召喚できないため


f:id:yassu_if:20181011224005j:plain


ジェムナイトマスター・ダイヤ

のコピー効果を使い、ラピスラズリの効果を

複数回使うという動きです。


構築に関して1から説明するととても長くなりますので、

それぞれの展開に対する自分の考えや、

カードの採用理由について多少説明できたらと思います。



ラビット初動による展開です。

同じモンスターで3枚ずつ採用されている点で

マスマティと比較すると、

ラビットの優れている点は

通常ジェムにアクセスしながら展開していくため、

ラズリーでラピスを回収しやすく、トロイメアゴブリンなどのコストが用意しやすいです。

そのため2枚という少ない手札枚数でワンキルを決めることができます。



twitterにあげた動画では3枚の手札で展開しています。

ゴブリンのコストが用意できない場合、

3体素材のスカルデットを出すことで、ローズを特殊召喚し、同じようにワンキルすることができます。

しかし、ゴブリンを使うことで

ブロックドラゴンの効果チェーン1、ゴブリンの効果チェーン2と組むことでブロックドラゴンの効果を確実に通すことができるので、コストが用意できる場面ではゴブリンを使うことを推奨します。

このゴブリンにヴェーラーや泡影をうけた場合、3素材スカルデットを出すことで特に問題なく展開できます。



ラビット初動の動きでもやっていましたが、

マスターダイヤの効果コストで除外したラピスラズリ

ファントムルーツでエクストラに戻しています。

これはエクストラに2枚しか採用していないラピスラズリ

3回墓地へ送り、ラピスラズリ自身、マスターダイヤ3体で

合計4回バーン効果を使えるようにするためです。

4回使えるようにすることで、バーン効果発動への

うらら、ヴェーラー、泡影、剛鬼マンジロックによるダメージ半減等、1枚でもケアするためです。



マスマティのほうが初動として使いやすい点があります。


ラビットと違い、マスマティは誘発等をうけても

地属性レベル3として場に残るため、簡易融合を

持っているとフュージョニストを出しメリアスから

ワンキルへ向かうことが可能です。





ブリリアンフュージョン+ジェムモンスター(クリスタルローズ)の展開です。

ラビットやマスマティ同様ブリリアンフュージョン

3枚採用なので、結構使うパターンです。

この展開のためにエクストラにブリリアントダイヤが

採用されているといってもいいです。

ブリリアントダイヤが採用されていない場合、

ジェムナイトフュージョンをゴブリンのコストとして切ると

墓地のジェムナイトが足らずに回収することができないため

+で1枚ゴブリンのコストが必要になります。



動画であげている展開は一例になります。

他に引いている札によって、

ブロックドラゴンでマスターダイヤなどへのうさぎをケアしたり、デコードでヴェーラーや泡影、サイド後のタイフーン等のケアなど誘発のケアの仕方がかわります。


展開について簡単に少し書きましたが、

構築など細かいモンスターの採用理由等はまた別で書きたいと思います。


何か質問等ありましたら、twitterで聞いていただければ答えます。